BLCDの買取査定で見られるポイントは?
BLCDを売る場合どの様な物が高く売れるのか、査定のポイントを調べてみました。
買取を利用したいと思ったら、まずその状態をチェックしてみましょう。
BLCDの査定ではどんな部分が見られている?
査定に出されたBLCDの需要があるか

BLCDに限らず、BL本やコミック、DVDなどでもそうですが、査定する上で基準となるのが需要です。
「BLの宅配買取を使う時に注意したいポイント」でも触れていますが、注目度の高い作品はそれだけ高く売れる傾向にあります。
買取られたBLCDは中古品として販売されますが、興味を持っている人、聞きたい人が多ければ多いほど買い手がつきやすくなるため、買取時点の金額も高めに設定される訳です。
この需要を簡単に把握する方法としては、Amazonや楽天などの大手通販サイトや、アニメイトやとらのあなといったアニメ・漫画系に強いお店のランキングを参考にするという手段があります。
売れ筋に入っている、人気ランキングに入っているBLCDは高価買取になる可能性があります。
その他にも、利用したい買取店の強化買取品や高価買取リストなどで掲載されている作品は、通常よりも高く売れるため確認しておきたいところです。
ケースや盤面に破損・傷・汚れがないか

状態の面から見てみると、BL買取では新品同様の物が圧倒的に高く売れます。
そのため、ケースや盤面(CDの裏側)に傷や汚れがついていたり、ケース自体が破損してしまっていると、査定額が下がります。
基本的に再生が出来る状態であれば買取ってもらえますが、傷の数が多かったり、大きな傷が入っていると今後の再生に支障をきたす恐れがあると判断されてしまいます。
特に、BLCDのようなメディアディスクは何度も取り出したり、再生していると傷つきやすいため、売りたいと思ったらできるだけ取り出さず、綺麗な状態を保って保管しておきましょう。
カードや帯などの付属品はあるか、状態は良いか

ケース裏面に表紙を兼ねて入れられているカードは、BLCDの概要やキャラクター説明などが掲載されているため、売る時には必須です。
また、新品のBLCDを開封した際、縦についてくる帯もあれば完璧です。
この様な紙製品は角が折れてしまうなど、状態が悪くなりやすいので、丁寧に扱うのがポイントです。
また、購入者特典がついてくるBLCDの場合は、その特典も含めて付属品とみなされますので、必ず査定に出すのを忘れない様にしましょう。
帯や特典といった付属品は、なくても買取ってもらえることがほとんどですが、代わりに減額されてしまいます。
「特典だけは手元に残しておきたい」という気持ちもあるかもしれませんが、少しでも高く買取ってもらうことを目標にするのであれば、併せて買取ってもらいましょう。
どのBLCDの付属品なのかが明確に分かるように、対象物と一緒に梱包したり、付箋を貼るなどして工夫することも大切です。